胸郭出口症候群について

胸郭出口症候群
こんな症状でお悩みではありませんか?
- パソコンなどのデスクワークをしていると首や肩や腕がだるくなる
- 肩から指先にかけてしびれた感じや冷感がある
- 腕が上がりにくい
- 猫背姿勢でなで肩やまき肩である
『その痛み諦めずにご相談ください』
胸郭出口症候群とは??

胸郭出口症候群とは、鎖骨や肋骨の隙間を通る神経や血管を圧迫して、肩甲骨周辺や腕や手指に痛みやしびれ、だるさ、冷感などの症状が現れます。
症状が酷くなると、腕や手の脱力感や筋力低下などの症状で、日常生活や仕事に支障をきたします。
特になで肩やまき肩の女性に多く(男性の2〜3倍)、20代〜30代にピークがあります。また、大胸筋などの筋力の鍛え過ぎによって神経や血管を圧迫して症状が現れることがあります。
きずな鍼灸整骨院での施術法は?

胸郭出口症候群の症状により、ハイボルト治療・マッサージ・矯正治療・猫背矯正・鍼治療などをおこないます。
胸郭出口症候群は、当院へお任せください!

当院では豊富で確かな施術メニューをもとに、患者様お一人おひとりに合った最適な施術計画を検討し、患者様のお悩みを取り除きます。
胸郭出口症候群にお悩みの方はぜひ一度、北区武蔵ヶ丘と菊陽町光の森にあるきずな鍼灸整骨院へお気軽にご相談ください。