ぎっくり腰について

こんなお悩みありませんか?
- くしゃみをしたときに腰が痛くなった
- 顔を洗おうと前かがみになったときに腰を痛めた
- 何度もぎっくり腰を繰り返している
- 病院で湿布と薬を処方されたが痛みが軽減しない
- 病院や整骨院、整体へ通院したが治らない
ぎっくり腰とは

ぎっくり腰とは、急に起こった腰の強い痛みを指す一般的に用いられている名称で、病名や診断名ではありません。
くしゃみや物を持ち上げようとしたとき、腰をひねる、靴下を履く、顔を洗うなどの前かがみの動作をしたときなどに起こることが多いです。また、朝起きた直後や、なにげない動作をしたときに起こることもあります。
腰の関節や椎間板に負担がかかり腰の筋肉を損傷する場合が多いですが、足にしびれや力が入らないなどの症状があるときは椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症などの疾患の可能性もあります。
当院での治療法

ぎっくり腰で特に多い症状が筋肉の症状です。
当院では、腰を支えている主な筋肉である脊柱起立筋や腸腰筋、腹横筋、多裂筋などの筋肉の炎症や痛みを抑えるために、トリガーポイント治療、ハイボルト治療や針治療をおこないます。
再発予防として骨格調整やEMSやインナートレーニング指導を行います。
当院にお任せください

当院では問診や検査をしっかりと行い、ぎっくり腰による辛い痛み、なかなか解消されなかった症状に向き合い全力で施術に当たっています。
ぎっくり腰での辛い痛みや症状を諦めないで私たちと一緒に改善していきましょう。